top of page

令和5年度HACCPの考え方を取り入れた衛生管理研修会の開催について

宮城県では、HACCPの考え方を取り入れた衛生管理をより効果的に実践していくためのポイントを習得していただくことを目的に、標記研修会を開催します。

つきましては、別添チラシをご参照の上、食品関連を取り扱う貴会会員事業所へご周知いただくとともに、参加を希望される事業者がございましたら、直接チラシに記載の申込先へお申込みくださいますようお願い申し上げます。


<HACCPの考え方を取り入れた衛生管理を実施することができる事業者の範囲>

 ・店舗での小売販売のみを目的とした製造・加工業者

 ・飲食店営業、パン製造業、そうざい製造業、調理機能付き自動販売機

 ・包装食品の貯蔵、運搬、販売等の事業者

 ・食品を分割し、容器包装に入れ、又は容器包装で包み販売する営業者

 ・一つの事業所において、食品の製造・加工に従事する者が50人未満の事業者



<お問い合わせ>

〒985-0841 宮城県多賀城市鶴ケ谷1丁目4-1

TEL:022-355-7005   FAX:022-355-7006

E-mail: miyagifa@atlas.plala.or.jp   

                          公益社団法人宮城県食品衛生協会  

 
 
 

最新記事

すべて表示
わたりプレミアム商品券事業について

【最新情報】 6/4更新 【変更情報】 6/4更新 亘理山元商工会では 亘理町内における消費の拡大と地域経済の活性化に資することを目的に「わたりプレミアム商品券事業」を実施致します。  なお、取扱加盟店については商工会への加入が必須となっておりますので、ご理解のほどよろしく...

 
 
 
【重要】令和7年度労働保険年度更新事務処理についての

標記のお手続きに関しまして、下記の通りとなっております。 ご確認頂き受付期間中のお手続き頂きます様、お願い申し上げます。 また、本年度より山元事務所開所に伴い山元地区の方は会場が変更となっております。 郵送にてお手元に届きました案内文章をご確認頂きます様お願い申し上げます。...

 
 

Comments


bottom of page